SSブログ

蝶も熱中症予防? 〜横浜・三渓園にて [横浜散歩]

梅雨明け後一気に暑くなりましたね。
体が暑さに慣れていないためか、熱中症で救急搬送される人が昨年と比べ、3倍に増えたとか。
そんな暑いさなか、横浜の三渓園に出かけました。

もちろん花を探しに行ったのですが、残念ながら目当ての蓮は広い蓮池にふたつ、三つ、山百合も姿は見えず、といった散々な状態でした。
IMG_7743.jpg

それでも建物中心に見て回ることにしました。

重要文化財の臨春閣。
IMG_7753.jpg

原三渓はこの建物を太閤秀吉の聚楽第の北殿と考え購入し移築しましたが、その後の調査で紀州家の紀ノ川沿いの別荘、巌出(いわで)御殿である、というのが通説で、案内板にもそのように書かれています。

秀吉愛用の手水鉢と伝わる「瓢簞文手水鉢」。
IMG_7755.jpg

しかし、最近の研究では巌出御殿は否定され、大阪の春日出新田の会所、八州軒であるという説が出されています。

三溪園の建築と原三溪 (有隣新書) 西 和夫
http://www.amazon.co.jp/dp/4896602145

天寿院。もとは鎌倉の建長寺の塔頭、心平寺の地蔵堂だった建物。
IMG_7773.jpg

日陰の紫陽花
IMG_7754.jpg

聴聴閣。秋には建物とマッチして紅葉が奇麗です。
IMG_7783.jpg

撮るものがないとはきこうしたものまで。
道ばたを歩いていた亀(左)と池から出て来たスッポン(右)。
IMG_5413.jpgIMG_5415.jpg

すると、道端の水のない溝に二頭の大型の蝶がいました。
ナガサキアゲハの雄雌でしょうか?
IMG_5322.jpg

二人並んで仲良く汲水中。
IMG_5342.jpg

夢中で水を飲んでいるらしく、近づいても平気でした。
IMG_5399.jpg

そこへアオスジアゲハも乱入。
IMG_5349.jpg

どうやら、蝶にとって汲水しやすい場所は決まっているのでしょう。

IMG_5351.jpg

蝶も暑いときはこまめな水分補給を欠かさぬようです。
人間も見習いましょう。

[7月6日撮影]
nice!(18)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 18

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。