SSブログ
前の10件 | -

長谷の大仏〜盛夏の鎌倉撮影会 その3 [鎌倉花散歩]

盛夏の鎌倉撮影会、午後の2箇所めの撮影地は長谷の大仏、高徳院。
大仏を撮影するのは久しぶりでした。
ここでも主な被写体は百日紅。

仁王門と百日紅。
IMG_0140.jpg

扁額には大異山と山号が掲げられています。

よろしければ続きをご覧ください


nice!(20)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

夏から秋へ〜盛夏の鎌倉撮影会 その2 [鎌倉花散歩]

8月下旬に開催された「盛夏の鎌倉撮影会」、午後からは長谷寺へ。
被写体は山門脇の百日紅、池のほとりのミソハギ、桔梗、女郎花など。
季節は夏の花から秋の七草に移りかけています。

山門の提灯
FA2A1009.jpg

本尊造立1300年を記念し金色をしていました。

よろしければ続きをご覧ください


nice!(15)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

百日紅〜盛夏の鎌倉撮影会 [鎌倉花散歩]

ご無沙汰しています。
久しぶりの更新となってしまいました。
8月下旬、鎌倉で風景写真教室を主宰する原田寛先生の「盛夏の鎌倉撮影会」に参加しました。
この日の撮影は大町にある本興寺の百日紅からスタート。
やや咲き終わり感のある被写体をいかに盛りあるふうに写すかが課題です。

本興寺の百日紅
IMG_0016.jpg

よろしければ続きをご覧ください


nice!(14)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

蛇苦止堂の伝説 [鎌倉花散歩]

4月以来の久しぶりの更新です。
前回の記事を見ると桜でした。あっという間に季節が進み、今回は紫陽花です。

6月の鎌倉風景写真教室で出かけたのは、比企ヶ谷の妙本寺。
境内の紫陽花を撮った後、参道から北に向かうわき道を上り、蛇苦止堂(じゃくしどう)へ。

蛇苦止堂
FA2A0556.jpg

祀られているのは蛇苦止明神。妙本寺の鎮守。

よろしければ続きをご覧ください


nice!(18)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

江川せせらぎ緑道の桜 [桜]

今年は例年になく早いペースで桜が開花し、あっという間に満開を迎え、そして散ってしまいました。
毎年撮影に行く江川の桜、3/27の撮影です。

FA2A8940.jpg

よろしければ続きをご覧ください


nice!(14)  コメント(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

早咲きの石楠花〜高蔵寺 [東京散歩]

一途三県では緊急事態宣言は明けていませんが、そろそろ春の花が咲いているかと、町田市三輪にある高蔵寺へ。
最高気温が10度ほど。曇り空の肌寒い日でした。

山門
FA2A8435.jpg

よろしければ続きをご覧ください


nice!(13)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

寺家ふるさと村冬景色 [横浜散歩]

天気の良い休日は、寺家ふるさと村へウォーキングに出かけます。
緊急事態宣言発令中なので遠出しないよう、鎌倉などは我慢して近場で過ごそうと、考える人が多いようで、けっこう人が来ていました。

以下、ウォーキングの道すがら撮った写真の羅列になりますが、ご覧ください。

田んぼの冬景色
FA2A7895.jpg

よろしければ続きをご覧ください


nice!(14)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

西方寺の蝋梅 [横浜散歩]

西方寺に蝋梅が咲いている頃かと思い出かけました。

秋には沢山の曼珠沙華が咲く参道も今は葉が生い茂っています。
FA2A7811.jpg

よろしければ続きをご覧ください


nice!(13)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

深まる秋の浄智寺 [鎌倉花散歩]

久しぶりの更新です。
10月も11月もあっという間に過ぎ師走に突入してしまいそうです。
11月の写真教室で鎌倉撮影。
午前中は北鎌倉の浄智寺へ。

臨済宗円覚寺派、鎌倉五山第四位の禅寺です。

唐様の鐘楼門とススキ
FA2A9934.jpg

よろしければ続きをご覧ください


nice!(18)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

西方寺の彼岸花 その3 [横浜散歩]

今年はお彼岸を過ぎてから彼岸花が咲き始め、10月に入ってからもまだ楽しめました。
コロナ禍で遠出を控え、ご近所の西方寺へ今シーズン3回目の撮影です。
赤い彼岸花も咲いて、チューリップの歌♫と同じ赤・白・黄色の三色が揃いました。

FA2A9482.jpg

よろしければ続きをご覧ください


nice!(13)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。