SSブログ

「発掘された日本列島2012」展 [東京散歩]

熱戦の続くロンドンオリンピック、全国的に寝不足の日々が続きましたが、あとは閉会式を残すのみ。
日本のメダル獲得数も予想以上に健闘し、過去最高だったアテネ大会を上回ったとか。
男子フリースタイルのレスリングで米満選手が堂々の金メダル。有終の美を飾りました。

さて、花の記事が続きましたので、ここらで夏休みの自由研究ネタを。
江戸東京博物館で開催されていた「発掘された日本列島2012」展に行ってきました。
IMG_1224.jpg

ここの展示はフラッシュを使用しなければ撮影可でしたのが嬉しいです。
IMG_1225.jpg

いちばん印象深かったのは、人面付壷型土器。
IMG_1226.jpg

茨城県常陸太田市にある泉坂下遺跡から発掘されたものです。
この遺跡では弥生時代中期(約2200年前)の再葬墓が確認され、こちらの壷型土器は骨化させた人骨を再葬する際に棺として用いられたものと考えられています。

人面付きのものは珍しいと思いますが、きっと葬られていた人(たぶん有力者)の姿を写しとったものだと思います。

次にかわいいワンちゃんの埴輪。
IMG_1228.jpg

佐賀県唐津市の仁田埴輪窯跡から出土した犬型埴輪。ちょっと顔がゆがんでいてユーモラスな表情になっています。こうした埴輪を見ると、家族の一員としてこの犬が可愛がられていたんだろうと思います。
IMG_1229.jpg

続いて長崎県松浦市の鷹島神崎遺跡から出土した元寇関連遺物です。
海底に沈んだ元の船舶の木製の碇。
IMG_1236.jpg

この碇に2個の碇石を結わえ付けて使用しました。
IMG_1237.jpg

てつはう。火薬や鉄片が入れられた陶器製の炸裂弾。
海底に長くあったため、貝殻が付着しています。
IMG_1230.jpg

鉄製兜
IMG_1232.jpg

パスパ文字印。元の皇帝フビライが僧パスパに考案させた文字で書かれた印。
IMG_1234.jpg

元の崩壊後、パスパ文字はほとんど使われなくなりました。
IMG_1235.jpg

考古学の発掘というと古代から中世あたりまでの遺物、という印象がありますが、こちらは西南戦争の激戦地、田原坂(たばるざか)の戦いで、薩摩郡陣地から出土した、官軍側の発砲した着弾小銃弾。
IMG_1239.jpg

以上は企画展ですが、常設展も見応えがあります。
芝居小屋・中村座(正面部分)、原寸大で復元されています。
IMG_1220.jpg

かつて銀座4丁目にあった朝野(ちょうや)新聞社。
IMG_1214.jpg

上から撮ったのでジオラマみたいに見えますが、人力車や自転車に乗っているのは本物の人です。

このようにいろいろ楽しめる江戸博。ほんとうはじっくり一日遊んでいたいところですが、そうもいかず。
明日からの仕事、頑張りましょう(うちの職場はお盆休みが一番忙しい・・)。


※「発掘された日本列島2012」展は江戸東京博物館での開催は7/29に終了しました。
今後、8/8-9/17青森県八戸市、9/28-11/6静岡県藤枝市、11/17-12/24大阪府堺市、2013年1/12-2/24鳥取県鳥取市へと巡回展示されます。

nice!(10)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 10

コメント 4

Silvermac

日本男児も最後に頑張りましたね。
by Silvermac (2012-08-13 21:28) 

タックン

江戸東京博物館は一度行って見たいと思っている所です。
「発掘された日本列島2012」展 面白そうでしたね。

朝野(ちょうや)新聞社という新聞社があったのですね。
ホント 見学者もジオラマの一部に見えます^^
by タックン (2012-08-13 22:19) 

レイン

SilverMacさん
最後に金を取った米満選手は立派でしたね。
ようやく寝不足状態が終りました。
by レイン (2012-08-15 20:05) 

レイン

タックンさん
江戸博は常設展だけでも楽しめます。
実物大の復元建物に出入り出来るので、過去にタイムスリップした気分が味わえます。
by レイン (2012-08-15 20:14) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。