SSブログ

古代蓮の里へ行ってきました [植物園散歩]

7月半ば、埼玉県行田市にある古代蓮の里へ蓮を見に行ってきました。
記事を検索すると前回訪れたのは2013年になりますから、4年ぶりです。
蓮の花数は思っていたよりも少なく、たくさんの蜂巣がありましたので、残念ながら見頃のピークを過ぎていたようです。

それでも咲いている花のいくつかを。
IMG_4626.jpg

バックに古代蓮会館のタワーを入れて。
IMG_4623.jpg

蓮池全体の様子。花数は少ないです(>_<)
IMG_4632.jpg

IMG_6748.jpg

IMG_6785.jpg

行田蓮(古代蓮)は、1971年(昭和46年)に市が公共施設建設工事の際に、偶然出土した種子が自然発芽し蘇ったものです。1973年には開花し、研究者による年代測定では1400年から3000年前のものと推定されています。

まだ雛と思われる鳥が蓮の葉の上をあるきながら獲物を探していました。
IMG_6769.jpg

「甲斐姫」
IMG_4637.jpg

行田蓮とアメリカ黄蓮を掛け合わせた新品種。
花色は行田蓮の紅色と黄蓮の中間色です。

最後は再び古代蓮。
IMG_6775.jpg

[7月13日撮影]

nice!(14)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 14

コメント 4

mwainfo

都立小金井公園に隣接した、眞蔵院というお寺に、この古代蓮の子孫が生育しています。見事な花の後にできた種は、参拝者に分けてくれます。お守りとして持っています。
by mwainfo (2017-07-31 16:26) 

kohtyan

去年、7月29日に行きましたが、少しは蓮はありましたが、
今年、26日に妻が行ったとき、完全に終わっていたそうです。
今年は、早かったようですね。
甲斐姫は、優雅で美しいですね。
by kohtyan (2017-08-02 11:04) 

レイン

mwainfoさん
蓮の種の生命力には驚嘆します。
古代蓮の種のお守りですか。その生命力にあやかりたいものです。
by レイン (2017-08-05 21:23) 

レイン

kohtyanさん
今年は7/13に訪れましたが、蜂巣ばかりめだち花は少なかったのが残念です。
自分の休みに花は合わせてくれませんね。
by レイン (2017-08-05 21:26) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。