SSブログ

中秋の名月 [今日は何の日]

今晩(9/19)のお月様は「中秋の名月」。
関東では風も雲もなく、快晴の空に満月をみることができました。
中秋の名月は旧暦の8月15日の月をいいます。

ただし、いつも満月とは限りません。
一昨年、昨年今年と三年間満月が続きましたが、次に満月に重なるのは8年後だそうです。
2020年の東京オリンピックが7年後ですから、その翌年まで満月の中秋の名月はお預けとなります。

そう思うと今晩の月は大切に思えて来ます。2階のベランダから望遠で撮ってみました。

IMG_6950.jpg

まんまるのお月様です。

我が国では平安時代頃、貴族の間で観月の宴が催されました。
その頃のお月見は月を直接見るのではなく、水面やお酒の杯に映した月を見て楽しんだそうです。

その後お月見の習慣は月を眺めて楽しむこととともに、芋や稲など秋の収穫に感謝する意味が加わって今日に至ります。

IMG_9635.jpg

中秋の名月でのお供えは、月がで来る方向へ、机や三方などを置き、その上に月見団子、お神酒、里芋、枝豆などのほか、秋の果物や秋の七草、特に萩やススキを飾ります。
ススキは稲穂に見立て収穫を感謝する意味があり、萩には邪気を払う意味があります。

IMG_9666.jpg

我が家でもお団子や果物、お酒などをお供えし、ススキを飾りました^^;

IMG_9692.jpg

皆さんのお宅ではどんなお月見をされましたか?

[9月19日撮影、2・3枚目は山手西洋館にて9月14日撮影]
nice!(15)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 15

コメント 8

東雲

レインさん おはようございます。
昨夜の中秋の名月は こちらでもとても美しく見えていました。
レインさんの月、とても綺麗に撮れてますね!
私も古いデジカメでトライしましたが・・・、ダメでした^^;
いつも思うのですが、月って難しいですね。

レイン家のお月見も又、 趣があって素敵ですね。
『昔、ウチでも団子や里芋とススキを飾っていたんだよ・・・』 と
そんな事を昨夜の夕食時に話したのですが、
今はただ 月を眺めるだけの“お月見”です(^^ゞ
by 東雲 (2013-09-20 07:10) 

うさ

本格的なお月見ですね。
知らないことがたくさんありました!
by うさ (2013-09-20 14:52) 

Silvermac

お城から見ました。
by Silvermac (2013-09-21 08:45) 

レイン

東雲さん
月は普通に写すと光ってしまって絵になりませんね。
月の写真はISO3200にしてシャッタースピードを上げて(1/1600)手持ちで撮っています。
お酒が入っていたので体がぐらつきながらですが。
by レイン (2013-09-21 09:37) 

レイン

うささん
私も今回調べてみて初めて知ったことがありました。
日本の風習やしきたりにはまだまだ知らないことがたくさんありますね。
by レイン (2013-09-22 16:40) 

レイン

SilverMacさん
中秋の名月とお城とを一緒に撮れたら、とてもマッチした写真になるでしょうね。
お城とは高知城でしょうか。
by レイン (2013-09-22 17:11) 

achami

部屋の窓から、愛でました^^
by achami (2013-09-24 23:22) 

レイン

achamiさん
ご自宅から見る月がいちばんですね。
by レイン (2013-09-26 00:57) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。