SSブログ

最乗寺(道了尊)の紅葉 [紅葉]

少し前の写真となりますが、賞味期限の切れる前にアップしたいと思います。
11月の最後の週末に訪れた、南足柄市の大雄山最乗寺の紅葉の紹介です。
最乗寺は曹洞宗の寺で、応永元年(1394年)、了庵慧明禅師(りょうあんえみょうぜんじ)により創建されました。

慧明の弟子で寺の創建に貢献した妙覚道了という修験者が、完成と同時に天狗になり身を山中に隠し守り神となった伝えられることから、道了尊とも呼ばれています。

境内の紅葉は・・・まずまず、でしょうか。
IMG_8795_2.jpg

宝物殿の前の紅葉葉真っ赤っかでした。
IMG_8804.jpg

本堂の前の紅葉
IMG_8812.jpg

この寺のマークは天狗の団扇です。
IMG_8920.jpg

多宝塔。ギャルたちが写り込んでいますが。
IMG_8831.jpg

手前が了庵慧明禅師を祀る開山堂。
IMG_8827.jpg

結界門を守護するカラス天狗。
IMG_8833.jpg

御真殿への石段
IMG_8840.jpg

御真殿(妙覚宝殿)
IMG_8852.jpg

妙覚道了大薩を本尊に大天狗・小天狗が両脇侍として祀られています。
奥の院への石段を守護する大天狗。
IMG_8863.jpg

奥の院への石段。半端じゃない段数です。
IMG_8860.jpg

奥の院
IMG_8865.jpg

これまで何度もこの寺へ来ていますが、奥の院へお参りするのは初めてです。

最後は紅葉はちらりと。
IMG_8925.jpg

[11月26日撮影]

nice!(15)  コメント(6)  トラックバック(0) 

nice! 15

コメント 6

東雲

こんばんは。
御真殿への石段を上る住職?さんの後姿・・・、
何故か惹かれる1枚です。
奥の院への石段は何段あったのでしょうか?

大好きな季節は もっとゆっくり過ぎて欲しいのに、
今年も残り少なくなってしまいましたね・・・。
by 東雲 (2011-12-13 21:28) 

achami

この階段、登られたんですね!!
by achami (2011-12-14 00:08) 

レイン

東雲さん
御真殿への石段、自分でも気に入っている一枚です。
奥の院への石段は約350段あります。見ただけで帰る人もいました。
師走ですね。紅葉も落葉も、Xmasのイルミネーションの輝きも、もっと見たいのですが、やらなきゃいけないことがたくさんあって残念です。
by レイン (2011-12-14 00:31) 

レイン

achamiさん
奥の院への石段は段数も多いだけでなく、一直線に登っていて途中で休むところがありません。階段の途中でへたばっても後から登る人の邪魔になるので無理して登り、膝がガクガクになりました。
天狗のように空を飛べればこんな苦労はいりませんが。
by レイン (2011-12-14 00:35) 

ながつき

すごい石段ですね。
体育会系のクラブなら、体力作りの特訓に使いそうかも・・・
これを上られたレインさん、おつかれさまです。
私も天狗のように自由に空を飛べたらいいなぁ。
by ながつき (2011-12-21 22:23) 

レイン

ながつきさん
見ての通り、半端じゃない石段です。
ここでは特訓というよりシゴキに近いですね。
次に訪れた時は見上げるだけにしときます。
by レイン (2011-12-22 22:50) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。