SSブログ

日向薬師の彼岸花 [花]

毎年彼岸花の咲く頃に訪れている日向薬師周辺の日向地区に、今年も行ってきました。
このあたりは昔から彼岸花の自生地で、秋の収穫を迎えた田の畦や野辺のそこここに、無数の彼岸花が見られます。
刈入れの終った田に稲わらを燃やす煙がたなびきます。
IMG_6367.jpg

IMG_6389.jpg

田園風景のなかの彼岸花
IMG_6421.jpg

IMG_6433.jpg


IMG_6434.jpg

IMG_6473.jpg

巾着田ほどではありませんが、たくさんの彼岸花をみることができました。
IMG_6508.jpg

IMG_2767.jpg

白鬚神社
IMG_6523.jpg

日向薬師にも参拝しましたが、あいにく本堂は修理中でした。
IMG_6535.jpg

現在の本堂は江戸時代の万治3年(1660)の再建と伝えられています。
修繕には7年かかるということです。
家族の病気平癒を願ってわずかですが、寄付させていただきました。


IMG_6515.jpg

今年の彼岸花はこれで見納めです。
IMG_2777.jpg

日も傾き、だんだん暗くなってきたので帰ることにします。
IMG_6527.jpg

[10月2日撮影]
nice!(18)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 18

コメント 8

絵瑠

こんばんは。
見事な彼岸花ですね。
見応えが有る風景の様ですけれど
見物の人が見えないのですね。
by 絵瑠 (2011-10-12 17:50) 

achami

素晴らしい光景ですね!!!

ノンビリとした空気が伝わってきます^^
by achami (2011-10-12 18:08) 

レイン

絵瑠さん
この日は午後から出かけました。撮影を始めたのが三時過ぎ、切り上げたのが4時過ぎでしたから、彼岸花を見に来る人もちらほらでした。
10月初めですから、普段の年ならとおに終っている頃ですが、今年は遅くまで彼岸花を楽しむことができました。
by レイン (2011-10-12 20:11) 

レイン

achamiさん
これぞ里山という典型的な風景です。
ここへは何度か来ていますが、稲わらを焼く煙がたなびく光景を撮ったのは初めてでした。
やっぱり来てみるものですね。
by レイン (2011-10-12 20:17) 

こうちゃん

彼岸花はもともとこのように
田んぼやお寺の守り神だったんでしょうね。
by こうちゃん (2011-10-13 22:11) 

HEIJI

たき火の匂い、とても好きです。
彼岸花が花盛りですね。今まで気づかなかったのですが、彼岸花の花期は
案外短い・・・
遅ればせながら、1000記事達成おめでとうございます!

by HEIJI (2011-10-14 12:17) 

レイン

こうちゃん
彼岸花の根には毒があるので、畦の大敵、モグラ除けに畦や土手に植えられたと言われています。
また飢饉の時には球根を水でさらして毒を抜き、救荒作物としても利用されてきました。
by レイン (2011-10-15 18:33) 

レイン

HEIJIさん
彼岸花今年は咲き始めが遅かったため、10月に入ってからも楽しめました。
お祝いの言葉をありがとうございます。
今後とも見ていて気持ちのよい写真を撮るよう精進を続けてまいりますので、よろしくお願いします。
by レイン (2011-10-15 18:35) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。