SSブログ

鶴岡八幡宮・神苑ぼたん庭園の正月牡丹 [花]

以前にも鎌倉は鶴岡八幡宮の神苑ぼたん庭園の冬牡丹を紹介しましたが、日を改めて再び撮りましたので、ご紹介します。

前回は天気が今ひとつで駆け足の撮影でしたが、この日は肌寒いながらも日差しがあり、また、時間をかけて撮る事が出来ました。

このぼたん庭園では真冬に花を咲かせる冬ボタンを正月牡丹と案内しています。
正月元旦から開苑していますから、初詣のお客さんにも楽しんでもらおうという趣向です。

冬牡丹が温室で温度調節し、牡丹に春が来たと思わせだまして開花させるのに対し、寒牡丹は春につく蕾は摘み取り、夏の終わりに葉を摘み取って花期を遅らせ、藁囲いをして保護し冬に開花させるものです。

見分け方は、冬牡丹が緑の葉を付けているのに対し、寒牡丹には葉がなく、花だけです。

いずれにせよ人間の都合で、牡丹にずいぶん過酷な事をしていることに変わりありません。

背景の赤い社は旗上弁財天です。

藁囲いが冬牡丹の特徴です。

その藁囲いがトントントンと並んでいます。

緑の葉が青々しているので、これらは皆、冬牡丹です。

「島藤」

「島錦」

「八千代椿」

[1月19日撮影]


nice!(21)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 21

コメント 11

Silvermac

イチバーン、だましのテクニックですね。しかし、きれいです。
by Silvermac (2008-01-25 06:22) 

いろは

こんばんは^^
寒牡丹と冬牡丹の違いがよく分かりました。
ありがとうございます♪
やはり「島藤」と「八千代椿」が素敵ですね☆彡
とても美しいお写真にうっとり♪
by いろは (2008-01-25 17:31) 

レイン

SilverMacさん
人間にだまされて咲いているボタンの花はさぞ寒い思いをしていることでしょうね。

いろはさん
私も以前は両者の違いがわからず、ごっちゃにしていました。昔は温室などなかったでしょうから、寒ぼたんだったと思います。
by レイン (2008-01-26 07:43) 

見事な咲きっぷりですね。
冬場に頑張ってる花は、特に健気さを感じます。^^
by (2008-01-26 22:23) 

1枚目、素晴しい、描写ですね。
by (2008-01-27 00:12) 

an-kazu

そういう風に咲かせているとは知りませんでした(@_@)
by an-kazu (2008-01-27 10:18) 

ハイマン

見事な咲きっぷり~
もう春近しですね^^
でもまだ寒いですか・・・・
by ハイマン (2008-01-27 15:33) 

レイン

風子さん
大半の人たちは「わ〜、奇麗!」と通り過ぎて行きますが、牡丹に過酷な要求をしていることを知っていると、丁寧に見てあげなくてはと思います。

こうちゃん
以前来たときは曇り空でしたので、こういう写真は撮れませんでした。気に入った写真を撮るまでに何度か通わないといけませんね。

an-kazuさん
牡丹をだまして花のないこの季節を豪華に演出しています。
それにしても牡丹にとっては迷惑な話ですよね。
by レイン (2008-01-27 15:57) 

レイン

ハイマンさん
八幡宮の牡丹庭園は初詣客に喜んでもらおうと正月元旦から開いています。
三が日は参拝を急ぐ人のルートになっているそうです。1人500円かかりますが。
by レイン (2008-01-27 15:59) 

藁囲いもするとは、寒さや風雨を防ぐためでしょうか。
丁寧に育てている様子が伝わってきます。
by (2008-01-28 23:10) 

レイン

ながつきさん
藁囲いは冬ボタンを寒さや雨、霜から守るためのものです。
丹精込めて大切に育てられているのですね。
by レイン (2008-01-29 19:26) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。