SSブログ

超アンバランスな光景 [史跡散歩]

家から車で20分ほどのところに、弥生時代中期の環濠集落を中心とした大塚遺跡があります。
環濠(外敵の侵入を防ぐためにつくられた壕及び土塁と柵)や数棟の竪穴住居、高床式倉庫が復元され、当時の環濠集落の構造や空間を体験できるようになっています。

環濠の外側ほど近いところに弥生時代の方形周溝墓があり、両者を併せて「大塚・歳勝土(さいかちど)遺跡」と呼んでいます。

大塚・歳勝土遺跡は、開発の進む港北ニュータウンのど真ん中の高台にあり遺跡公園として整備されています。
撮影当日も竪穴住居の背後には、現代人の住居であるマンションやビルを建設するための巨大なクレーンが林立していました。

そのため、遺跡の写真にはそぐわない背景となってしまいました。
当然これはボツにしようとしましたが、表題を「超アンバランスな」とすることで大塚遺跡の置かれている位置と時代が表現できると思いなおし、載せてみました。

今ここは、駅にも近い一等地となりましたが、古代の人たちからすれば、高台でいい場所だと思って先に住んだのは俺たちだよ〜、と言うでしょうね。

[2005年12月25日大塚・歳勝土遺跡公園にて撮影]


nice!(4)  コメント(6)  トラックバック(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 4

コメント 6

achami

う〜〜〜確かに。
せっかくこのような場所を作ったのだったら、回りの環境も整えて欲しかったりしますよね。
by achami (2006-01-04 12:07) 

IXY-nob

25年前に横浜に住んでいましたが、このあたりもメチャメチャ開発されてんですね。確かにメチャメチャアンバランスですね。
by IXY-nob (2006-01-04 18:44) 

kan

弥生時代に生きてたら
とりあえず
鳥を飼って、鳥のせわをします。
by kan (2006-01-04 20:18) 

レイン

achamiさん、ふだんはこんなにクレーンが立っていないので、マンションなどの建物が写らないよう取ることができるのですが、この日ばかりはあちゃ〜という状態でした。

IXY-nobさん、横浜にいらしたのですか! 25年前と今とでは横浜もずいぶん変わりました。郊外部はまだまだ開発が進むと思います。

kanさん、鳥を飼う理由はあるのですか? この時代にタイムスリッブして床屋さん始めたら大繁盛間違いなしですね。 
by レイン (2006-01-04 20:35) 

Silvermac

ViolaMacです。
遺跡とクレーンの対比が良い記念になるかもしれませんね。
by Silvermac (2006-01-05 16:09) 

レイン

Violaさん、この時期たまたま後ろにクレーンが立っていたのでこんな写真が撮れてしまいました。マンションだけなら写らないよう写すのですが、このクレーンだけはどうしようもありませんでした。
by レイン (2006-01-06 00:34) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

冬の日ざし横浜から見た富士山 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。